2012-01-01から1年間の記事一覧

東北・宮城へ 2012/12

12月22日と23日に石巻市と南三陸町を訪問してきました。 東日本大震災で被害を受けられた場所へ沖縄民謡やポップスを聞いてもらいに行きました。 ここ暫く日記の更新を放置してしまいましたが、また再開できればと思います。 たまには振り返りをしてみようと…

東北・福島へ 2012/07

7月14日・15日の両日に福島県の南相馬市に沖縄三線の演奏に行きました。 東日本大震災で被害を受けられた場所へ沖縄民謡やポップスを聞いてもらいに行きました。 今回は私が八重山民謡等の稽古に混ぜていただいている久保田晃平教室のみんなと行ってきました…

東北・宮城へ 2012/06

6月23日・24日の両日に宮城県の南三陸町と石巻市に沖縄三線の演奏に行きました。 東日本大震災で被害を受けられた場所へ沖縄民謡やポップスを聞いてもらいに行きました。4月に行動を共にしたKさんと、福島県いわき市にて活動予定でしたが、 いろいろあって私…

東北・福島へ 2012/05

5月19日・20日の両日に福島県の南相馬市に沖縄三線の演奏に行きました。東日本大震災で被害を受けられた場所へ沖縄民謡やポップスを聞いてもらいに行きました。今回は一人での活動でした。ずっと訪問したかった南相馬市に二日間行ってきました。 移動は福島…

東北・福島へ 2012/04

4月21日・22日の両日に福島県のいわき市に沖縄三線の演奏に行きました。 東日本大震災で被害を受けられた場所へ沖縄民謡やポップスを聞いてもらいに行きました。 今回は八重山民謡の先輩である、川鍋さんと一緒にいく事にしました。 川鍋さんは、介護福祉施…

東北・福島へ 2012/03

3月3日・4日の両日、福島県のいわき市に沖縄三線の演奏に行きました。 東日本大震災で被害を受けられた場所へ沖縄民謡やポップスを聞いてもらいに行きました。今回も一人きりで活動をしてみる事にしました。 いわき市は昨年10月に久保田晃平教師に同行してい…

東北・宮城へ 2012/02

18日、19日の両日、宮城県の南三陸町、女川町に沖縄三線の演奏に行きました。 東日本大震災で被害を受けられた場所へ沖縄民謡やポップスを聞いてもらいに行きました。 今回は一人きりで活動をしてみる事にしました。 これまで新幹線を活用していましたが、今…

まごころネットさんのホームページに活動内容が掲載されました。

先月28日に大槌町で活動した内容が、まごころネットさんのホームページに紹介されていました。http://tonomagokoro.net/archives/12954このように紹介していただく事が、我々の励みになると同様に、私よりもっと素敵な演奏をされる方が、この東北の地に向か…

東北・岩手へ 2012/01

気がつけば、2年近く更新を放置していました。 小金井市住民という事でつけたタイトルも住所が変わってしまったため、 いろいろ趣旨は書き始め当初と異なりますが、久しぶりに記事を書いてみたいと思います。 はじめに 28日、29日の両日、岩手県の各地に沖縄…